ブログの作り方や投資の収支などを公開。このサイトはSANGOのテーマを使っています♪

子供の自転車保険について考える。FPから聞いた意外と知らない落とし穴。

子供が自転車通学になるのをきっかけに、自転車保険の加入を考える方は多いのではないでしょうか?
我が家も来年から娘が自転車通学になります。
私が住んでいる仙台市では自転車保険の加入が義務化されているのですが…
そろそろ何に入るか検討しているところです。
(※子供は親名義での加入でOK)

何も知らないと、まずネットで「自転車保険 おすすめ」と調べたりしませんか?
私にとって保険は、正直未知な世界|д゚)
なので、、、蛇の道は蛇!です。

って事で、プロのFP(ファイナンシャルプランナー)に聞いてみました(*´▽`*)
子供が産まれてから、保険の事で色々とお世話になっている方(Sさん)です。

自転車保険の加入を検討しているのですが、その前に今の保険内容を確認したくて・・・

あいお

おいどん

自転車保険に加入してもいいどんよ。でもその前に・・・

今加入している自動車保険や火災保険に特約(オプション)で付ける事で、自転車保険の代わりになる!

もちろん、自転車保険に入るのもいいけど、この方法が一番手っ取り早く保険料も安いとの事でした!!

どの特約(オプション)を付けたらいいの?

 

個人賠償保険

※相手側への補償
・出来れば無制限が望ましい。
・最低でも1億。
(過去に自転車と人の接触事故で自転車側に1億近い賠償金が請求された事例がある)

自動車保険なら「搭乗中」の契約を外すと、車外で起きた事故でも補償対象になる

※自分(と家族)への補償
・保険会社によって、名称が違うようです。
・(自分や家族が)車に乗っていない場合の事故でも保障されるものはあるか?と確認してみましょう!

自動車保険と火災保険は、Sさんに契約をお願いしたものでは無かったので、自分で保険会社へ問い合わせみました。

あいお

自動車保険(損保ジャパン日本興亜/クルマの保険の場合)を自転車保険の変わりにするなら…

自動車保険には、相手側と自分側への補償、どちらも特約で付ける事が出来そうです!

・「個人賠償責任特約」をつける!
※相手側への補償
・契約者・配偶者・同居の親族・別居の未婚の子供が起こした事故が対象。
・保険金額 国内:無制限 国外:1事故1億円。
・概算で年1800円程(月々150円)。

・「人身傷害車外事故特約」をつける!
※自分(と家族)への補償
・契約者および家族が対象。
・他の自動車に搭乗中/歩行中/自転車等を運転中の自動車事故が対象(相手が車かバイクに限る
・こちらも概算で月々150~160円位。

注意

・人身傷害車外事故特約では、自転車と自転車自転車と人の場合の事故は対象外との事。
※自分の加入できる特約の補償内容をきちんと確認した方が良さそうです!

火災保険(東京海上日動/すまいの保険の場合)を自転車保険の変わりにするなら…

火災保険では、相手側への補償の特約しかありませんでした。

・「個人賠償責任補償特約」をつける!
※相手側への補償
・契約者および家族が対象。
・保険金額 国内:無制限 国外:1億円。
・5年契約で7790円でしたので、年1558円程。月額にすると130円位でしょうか。


調べてみたところ、自動車保険で2つの特約を追加した方が良さそうな気がします。
ただ、自分側への補償内容が自転車や人と接触した場合は対象外になるのは気になる所。
他の保険会社はどうなんでしょうか・・・?
また、自転車保険単体で加入した場合の値段は・・・?
自転車や人と接触した場合の補償もあった方がいいの・・・?

いろいろ疑問が出てきますね💦
Sさんにまた相談してみたいと思います。

う~ん、自転車保険っていくら位するんだろう?結局どっちが安くすむの?

あいお

おいどん

じゃ、ちょっと調べてみるどん♪

分かりやすい表があったので、載せておきます(●´ω`●)
こうみると、
本人タイプ(子供のみ)→それほど値段に大差なし
家族タイプ(家族みんな)→自動車保険に特約を付けた方が安い
という、見解になりました!

なので我が家では、自動車保険に特約をつけ、自転車同士や人との事故の場合の自分側への補償をどうしたらいいか、もう一度Sさんに相談する方向で話を進めてきたいと思います(*´▽`*)

先日、近くのイオンバイクで娘の自転車を購入してきました!!
そうしたら、、、

イオンバイク 自転車あんしんパック

イオンバイクの「自転車あんしんパック(3年型)
なんと、
①修理工賃50%OFF
②パーツ購入10%OFF
③点検・調整無料
④防犯登録

・賠償責任保険 1事故 1億円限度
・生涯保険 死亡・後遺症→100万円、入院日額1000円
・盗難保険 購入金額を補償(1年目:80%、2年目:60%、3年目:40%)

3年間で4450円。

防犯登録抜いて計算すると、3年で3850円。年で1283円。月額なら106円程です。
パンク修理も半額になるし、補償は本当に最低限ですが、とりあえずこちらに入ってきました!
あとは、怪我した時の補償をもう少し手厚くした方が良さそうなので、検討中です(。-_-。)

少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までありがとうございました♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です